幻住坐禅会

令和6年 5月26日(日) 
7月27日(土)~28日(日)  
10月26日(土)~27日(日) 

参加対象 中学生以上(各回とも定員15名)

幻住坐禅会

令和6年 5月26日(日) 
7月27日(土)~28日(日) 
10月26日(土)~27日(日) 

参加対象 中学生以上(各回とも定員15名)

5月26日(日) 日帰り坐禅会

  9:30~ 受付
  9:50~ 総茶礼・諸注意・諸説明
10:00~ 開単諷経・宝物拝観
10:30~ 坐禅の心得・本堂坐禅
11:00~ 石庭案内・岩坐禅
12:30~ 斎座(昼食)
13:30~ 岩坐禅
14:20~ 法話・茶礼
15:00  閉単諷経・終了 
 
 ※お時間のある方、引き続き16時頃まで作務をお願いします

7月・10月 坐禅会 壱日目

10:30~ わらじ作り(希望者のみ)
13:30~ 受付
13:50~ 総茶礼・諸注意・諸説明
14:00~ 開単諷経・宝物拝観
14:30~ 坐禅の心得・本堂坐禅
15:00~ 石庭案内・岩坐禅
16:30~ 天目山温泉または作務 ※1
18:00~ 薬石(夕食)
19:30~ 本堂坐禅
20:30~ 開枕諷経
21:00~ 夜坐または開枕茶礼 ※2
 
※1※2 どちらにするかは当日お決めいただきます
 

坐禅会 弐日目

  5:00~ 朝課 引続 梅湯茶礼
  5:30~ 摩利支天御祈祷
  6:15~ 粥座(朝食)
  7:00~ 定例坐禅会に参加
  8:00~ 茶礼
  9:00~ 作務
  9:50~ 総茶礼・閉単諷経
10:00  終了・解散
10:00~ 大菩薩峠登山 ※3
16:00頃 帰山・解散 
 
※3 希望者と住職とで歩きます。作ったわらじでも歩けます。
 

研修志納金

5月の日帰り  5,000円
7月の両日10月の両日 15,000円    わらじ作り・大菩薩峠登山+3,000円
 当日受付でお納めください 
 

申込方法

ホームページのお問い合わせフォームからお申し込みください。
お名前、電話番号をご記入ください。一両日中に返信いたします。
5月、7月、10月どちらの参加を希望されるかご記入ください。
大菩薩峠登山を希望される方はそちらも明記してください。(先着5名)
 

申込締切 

各回とも前々週の日曜日午後8時まで。
申込数が4名以下の場合は中止とさせていただきメールいたします。
 

持ち物

坐禅のできる服装、湯飲み、白タオル(頭に巻く)
両日坐禅は着替えや風呂道具その他2日間の滞在に必要なもの
 

来山方法

お車をご利用される方 
 HPのアクセスをご参照ください。
 
公共交通機関をご利用される方
 甲斐大和駅からバスをご利用ください。

研修の受付に間に合うバスがございます。

 

注意事項

・キャンセル料 当日100%、前日~開催当該週の月曜日50%を後日請求いたします。
・貴重品の管理は各自の責任の下に行ってください。
・体調にはご留意ください。研修中の事故、体調不良、ケガなどの責任は負いかねます。  
 
〇以下両日研修について
・施設の都合上、お休みになる時は男女分かれての雑魚寝になります。朝晩は冷え込むこともあります
・布団はありますがシーツ枕カバーをご持参ください。無い方は+1,000円で貸出可。
・天目山温泉をご利用される方は別途520円が必要です。
 

『霊石袋』をお授けします

栖雲寺境内で採取した雲母を封入しております。岩坐禅の修行をした方のみにお渡ししております。

雲母は
 
・雑念を取り除き集中力を高める
・己の限界を超え大きな成果を得る
・チャンスを逃さずつかむ

大いなる力を持ったパワーストーンです。

 

大菩薩峠で、富士山と共に坐る

坐禅会終了後に希望者と一緒に大菩薩峠を歩きます。自作の草鞋で歩くのもまた気持ちが昂ります。

大菩薩峠までは軽トラックも登っていくような緩やかな登山道ですので登山経験がない方でも安心してご参加ください。