お知らせ
最新情報
鎌倉禅研究会のお知らせ
日時 令和5年11月30日(木) 13時~16時
会所 大本山 建長寺
拝観料500円の他に資料代500円お納めください
研究会の講師を務めます
建長寺で月に一度開催される鎌倉禅研究会はこの回が191回目となります。第一講が前座で拙僧による「臨済宗幻住派の禅道場、天目山栖雲寺について」であり、第二講は本格的な講義、花園大学教授の衣川賢次先生による「特論 蘭渓道隆」です。是非ご参加ください。
蕎麦祷観音様 御遷座
江戸時代に天目地区に安置され、その後境内の片隅で風雨に晒されていた二体の馬頭観音様がおられましたので、この度屋根の下にお遷りいただきました。
栖雲寺たより44号
寺報告「天目」の最新号を公開しました。宝物風入れ展の情報も掲載しております。
宝物風入れ展・蕎麦切り奉納のご案内 情報更新
11月10日、11日、12日の三日間で毎年恒例の宝物風入れ展を開催します。内容について一部詳細情報を追加しました。
御朱印 景徳院とのコラボ決定
当山と景徳院が期間限定で勝頼公追慕の御朱印を共同開催します。栖雲寺を目指すも叶わなかった勝頼公に思いを致し、どうぞ両寺院をお参りください。
宝物風入れ展・蕎麦切り奉納のご案内 情報更新
11月10日、11日、12日の三日間で毎年恒例の宝物風入れ展を開催します。法話、宝物案内、特別御朱印など一部詳細情報を追加しました。
宝物風入れ展・蕎麦切り奉納のご案内
11月10日、11日、12日の三日間で毎年恒例の宝物風入れ展を開催します。また11日(土)には「川田奥藤第二分店」さんが蕎麦を奉納され、その後の振る舞いを担当してくれます。紅葉の天目山をどうぞお楽しみください。
コスプレ撮影会募集中
11月3日(金祝)にアイディール・ムーンさんの撮影イベント「天空石庭の撮影会」が栖雲寺境内で開催されます。昨秋の紅葉、今春の新緑で好評を得ましたので今回が第三段。天目山での撮影をお楽しみください。
栖雲寺たより43号
寺報告「天目」の最新号を公開しました。
天目山茶会のお知らせ
令和5年6月4日(日)に毎年恒例の茶会を開催いたします。
商標登録のお知らせ
坐禅の聖地®
令和3年12月17日に「坐禅の聖地」が商標登録されました。